ASAHI
WELLNESS FOODS
RECRUITING INFORMATION
アサヒウェルネスフーズ採用情報
SCROLL DOWN
ASAHI
WELLNESS FOODS
RECRUITING INFORMATION
アサヒウェルネスフーズ採用情報
SCROLL DOWN
『食』 を通じて 『人を良くする』。
この想いを届ける仲間を求めています。
楽しく幸せな食事は、人の心を豊かにするものです。
私たちはその食の楽しみを世界中に広げ、豊かな食文化を育てていく事業を通じて、
「人を良くする」企業でありたいと考えています。
今後、さらにその動きを加速するためには、共に働く仲間がこれまで以上に必要です。
高齢化や社会情勢の変化が起こる日本において、冷凍食品製造のニーズはますます高まっています。
活躍の場がより一層広がるアサヒウェルネスフーズで、あなたも「人を良くする」仕事をしてみませんか。
ABOUT
当社の事業
カロリーの制限や塩分調整など、お客様のご要望に合わせた冷凍弁当を製造。高齢化の進む日本社会で冷凍弁当を通じ、ご高齢者様の健康寿命を延ばすだけでなく、生活習慣病患者様の健康増進にも貢献します。
日本の伝統食文化であるおせち料理の製造を承っています。昨今「おせちは作らない」という傾向が進む中、私たちはこの文化を守り伝えながら、世界中にも届け、発展させていきたいという想いを持っています。
WORK
当社の業務内容(一部)
事前に準備された具材をレシピに書かれた手順で調理します。料理の経験がない方でも先輩スタッフの指導の下、レシピに沿って作業いただけます。
出来上がった料理を容器の指定された場所に盛り付けていく工程です。流れるラインの中で手分けして盛り付け、1つの製品を完成させていきます。製品の質に関わる丁寧な作業が求められる作業です。
配送先ごとに分担して完成した製品を梱包していきます。包装の破れはないか、容器の汚れはないかなど、製品を細かくチェックしながら、お客様先へ届ける準備を行う最終段階の工程です。
生産計画の立案と製造出来高の確認をします。調理・盛付・梱包などの各工程の指示書の管理や現場で使用する記録関係の準備と確認といった業務も行います。製造現場を補助する役割です。
当社の新商品を開発する業務です。お客様からのご要望を受けて開発することもあれば、自社開発することもあり、メニューの発想力を求められます。
ENVIRONMENT
働く環境
PEOPLE
社員の声
K.Tさん
調理課 / 2023年度入社
この仕事の魅力は?
私は現在、調理場で業務に従事しています。調理場では重たい食材を運んだり、大きな釜へ大量の具材を入れることが多いので、業務に慣れるまでは苦労しました。現場の先輩方はとても頼りやすく、最初の内は分からない事もありましたが、たくさん勉強させていただきました。仕事に慣れてくると、最初の頃よりも作業時間が短くなり、効率が良くなった達成感が得られ業務が楽しく感じます。
働いて分かった大変なことは?
食品製造で大切なことは衛生管理です。作業にスピード感をもって行わなければ、食材に細菌が増殖し商品に影響を及ぼします。特にパスタなどの麺類はすぐに冷却させることが重要です。しかし冷却方法にも気をつけなければ麺がくっついてしまったり、固まってしまったりしてしまう事があります。その上食材に触れる毎に手袋の交換を行う必要があるため、衛生に関するルールを守りつつ効率よく自分の業務を行うことが大変です。
後輩へのひとことメッセージ
業務に慣れるまでは大変ですが、やりがいのある仕事だと思います。いつかみなさんと一緒に働ける日を楽しみにしています。
M.Iさん
商品管理課 / 2023年度入社
この仕事の魅力は?
新規商品の考案や既存商品の改良,一括表示の作成などを担当しています。自分の提案した食材やメニューが実際に採用された時はすごく嬉しい気持ちになり、またそのお弁当をお客様の手に取ってもらえると思うと、次も新しい商品を世に生み出そうと思い楽しんで仕事に取り組めています。冷凍弁当の開発である為、使える食材には限りがあり、中々思う様に開発が進まないこともありますが、上手くいったときの達成感はすごく、やりがいがあります。
働いて分かった大変なことは?
決められたスケジュール管理の中で、費用・栄養価調整,サンプル試作等を繰り返し、最大限に発揮しなければならないこと。また、提出した企画が一度で通ることはあまりなく、全ての工程において手直しを重ねるため、実際に商品化に至るまでの過程がとても大変だと感じます。商品開発において、常に時代や顧客のニーズに合わせてアップデートさせていかなければならない為、何度も改良を繰り返している既存商品においてはパターンが限られるので特に苦戦します。
後輩へのひとことメッセージ
働き初めは不安でいっぱいですが、先輩方は丁寧に分かりやすく指導してくれます。お昼休憩ではプライベートの話をしたりと楽しく、心地よい環境下で仕事ができるのでとても働きやすいです。
RECRUIT
募集要項・待遇
仕事内容 |
栄養を考えたメニュー開発業務 商品管理業務 |
---|---|
給与 |
191,200 円~ 250,000 円 |
その他手当 |
子女手当 10,000円/子ども一人 |
試用期間 |
2カ月定めあり 期間中は時給1,150円 |
休日 |
月8日休み(1月と5月は10日休み) |
勤務時間 |
9:00~17:30 ※フレックスタイム制 |
採用人数 |
1名 |
待遇 |
交通費全額支給、社会保険完備、社員食堂あり、車通勤可能 |
勤務地 |
貝塚市二色中町7ー11 |
応募方法 |
お電話の上、面接時に履歴書を持参して下さい。 |
仕事内容 |
冷凍弁当等の梱包作業 できあがった商品にシールを貼る・ダンボールに入れる |
---|---|
給与 |
191,200 円 ~ 250,000 円 |
その他手当 |
子女手当 10,000円/子ども一人 |
試用期間 |
2カ月定めあり 期間中は時給1,150円 |
休日 |
月8日休み(1月と5月は10日休み) |
勤務時間 |
9:00~17:30または13:00~21:30 シフトによる |
採用人数 |
4名 |
待遇 |
交通費全額支給、社会保険完備、社員食堂あり、車通勤可能 |
勤務地 |
貝塚市二色中町7ー11 |
応募方法 |
お電話の上、面接時に履歴書を持参して下さい。 |
仕事内容 |
冷凍食品の盛付作業及び管理業務 盛付パートナーのシフト管理 |
---|---|
給与 |
191,200 円 ~ 250,000 円 |
その他手当 |
子女手当 10,000円/子ども一人 |
試用期間 |
2カ月定めあり 期間中は時給1,150円 |
休日 |
月8日休み(1月と5月は10日休み) |
勤務時間 |
7:00~22:00の7.5時間勤務 |
採用人数 |
3名 |
待遇 |
交通費全額支給、社会保険完備、社員食堂あり、車通勤可能 |
勤務地 |
貝塚市二色中町7ー11 |
応募方法 |
お電話の上、面接時に履歴書を持参して下さい。 |
仕事内容 |
野菜等の食材の加熱調理、加工の仕事です。 料理の経験がない方でも先輩スタッフの指導の下、レシピに沿って作業いただけます。 大量調理のノウハウが学べます。 |
---|---|
給与 |
191,200 円 ~ 300,000 円 ※調理師免許保有者、経験者の方は優遇します。 |
その他手当 |
子女手当 10,000円/子ども一人 |
試用期間 |
2カ月定めあり 期間中は時給1,150円 |
休日 |
月8日休み(1月と5月は10日休み) |
勤務時間 |
7:00~22:00の7.5時間勤務 |
採用人数 |
4名 |
待遇 |
交通費支給(上限15,000円)、社会保険完備、社員食堂あり、制服貸与、車通勤可能。 |
勤務地 |
貝塚市二色中町7ー11 |
応募方法 |
お電話の上、面接時に履歴書を持参して下さい。 |
仕事内容 |
コンベアで流れてくる容器に食材を盛り付けていただきます。 |
---|---|
時給 | 1,120円 |
勤務日数 |
週2日~5日 |
勤務時間 |
① 7:00~15:00 |
採用人数 |
10名 |
待遇 |
交通費支給(上限15,000円)、社会保険完備、社員食堂あり、制服貸与、車通勤可能。 |
勤務地 |
貝塚市二色中町7ー11 |
応募方法 |
お電話の上、面接時に履歴書を持参して下さい。 |
仕事内容 |
食材袋を開封し並べるなど調理手前の作業です。 カット作業もあります。 |
---|---|
時給 | 1,120円 |
勤務日数 |
週2日~5日 |
勤務時間 |
①7:00~15:00 |
採用人数 |
5名 |
待遇 |
交通費支給(上限15,000円)、社会保険完備、社員食堂あり、制服貸与、車通勤可能。 |
勤務地 |
貝塚市二色中町7ー11 |
応募方法 |
お電話の上、面接時に履歴書を持参して下さい。 |
仕事内容 |
冷凍弁当の梱包・出荷業務です。 お弁当の箱詰め、シール貼り。 冷凍庫への搬入、出荷業務をしていただきます。 |
---|---|
時給 | 1,120円 |
勤務日数 |
週2日~5日 |
勤務時間 |
①7:00~15:00 |
採用人数 |
10名 |
待遇 |
交通費支給(上限15,000円)、社会保険完備、社員食堂あり、制服貸与、車通勤可能。 |
勤務地 |
貝塚市二色中町7ー11 |
応募方法 |
お電話の上、面接時に履歴書を持参して下さい。 |